TOSHIBA REGZA 37Z9500の購入時に、録画用として同時購入したI-O DATAの HDCR-U1.0EKですが、結構音がうるさいです。
再生時にはTV自体の音声であまり気になりませんが、深夜番組の録画時などは結構気になります。とくに電源が入るときの起動音が思いのほか音が大きく、寝入り端に録画開始されるとドキッとします。
外付けハードディスク自体は、PC用にBUFFALOの製品も使っているのですが、そちらと比べると明らかにI-O DATA HDCR-U1.0EKの方が音が大きいです。その音もなんかかる〜いプラスチックっぽい音というか、なんか安っぽさを感じてしまう・・・
録画・再生自体は特に問題なく、番組録画しながら別の録画済み番組を再生する時にも遅延や動きが悪くなるなどと言うことも無く、HD画質で正常に再生出来ています。1TBで88時間録画が可能なので「連ドラ予約」しまくって見る暇が無い^^;
音の問題さえなければ、見た目もTOSHIBA REGZA 37Z9500に合ってて良いんだけどなあ