ついに立ち上がった!?
Saturday,March 12,2011

ついに立ち上がった!?

aqa20110309 001.jpg3/3にアマゾンフロッグピットとモスドームを追加しました。

近所のホームセンターで、モス&エビ祭りと銘打って安かったので、水質安定にも貢献してくれるのではないかと思い入れてみました。(・・・自分にはレイアウトのセンスは全く無いな・・・分かってたけど・・・)

モスドームのモスがもっと育って、いい具合にエビの隠れ家になるようになったらエビを何匹か入れようと思っています。

aqa20110309 006.jpg

の、つもりでしたが・・・2日後に我慢しきれず、同じホームセンターでレッドチェリーシュリンプ×5匹購入してしまいました^^;

つくづく堪え性がないな・・・

エビ類は水質の急変に弱いと聞いていましたので、水合わせは特に慎重に、6時間ほどかけて点滴法で行いました。

投入から1週間立ちましたが、今のところ1匹も落ちることなく元気に泳いだり、ツマツマしたりしています。

で、3/6(セットから26日後)の水質検査でアンモニアが0mg/lになりました^^
その代わりに亜硝酸と硝酸塩が、かなり高くなっていたので、1/3程の換水を実施しました。

aqa201140311 002.jpg

それから6日後の3/11(セットから31日後)、ついに亜硝酸が0mg/lになりました!!
ついに立ち上がった!と言うことだよね^^
いや〜長かった。

最近になって、水槽壁面の苔?が目立つので、さっそく生体追加^^

aqa201140311 003.jpg

カラーカノコガイと言うんだそうです。どうせ入れるなら鑑賞性もあったほうがいいかなと思いこれにしました。ついでにアヌビアス・ナナ(カメルーン産ワイルドだそうです)も購入。石に巻いてみました。上手く活着してくれるといいな。

やっと水ができたので安心できますが、なんか水槽が小さく感じる。最初からの水槽を見たときは、これ位がちょうどいいサイズなだと思っていたのですが、実際に生体入れてみると狭く感じてしまう。もっと広いところで泳がしてあげたいなあなどと考えてしまいます。
こうやって深みにはまっていくのだろうな・・・



posted by taks at 17:49 | Comment(0) | TrackBack(0) | アクアリウム
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのTrackBack URL