
Siriのローカル対応に惹かれてiOS5からiOS6にアップデートしましたが、マップ問題など個人的にマイナス要素も結構大きかった…
だから次のアップデートが出ても、すぐ飛びつくのはやめようと思っていました。
ところが、アップデートの内容に気になる記述を発見。

この記述がどういう意味なのか…
まさかAPN問題が改善されるのでは…
アップデートしてみるしかないでしょう。
結果は・・・
ダメでした…
やはりAPNが消えてしまいます。厳密には3G回線での通信が出来なくなります。
こちら
通信状態を表すアンテナの受信状態表示や通信中の「くるくる」表示はいつも通り表示されているので、通信デバイスのダウンでは無さそうです。やはりAPN情報を読み込めなくなっている・・・再起動するとAPN情報を書き込めるようになり普通に通信できるようになるので、APN情報が書かれた設定ファイルへのパスが切れている、もしくは破損していると考えられます。
結局、今回のアップデートでもAPN問題は解決されませんでした。あの記述は一体何だったんだろう・・・
DocomoでiPhoneを使う方法がわかりやすく紹介されています。色々と参考にさせていただきました。
アプリの紹介
今回使った、画像にiPhoneフレームを付けてくれるアプリです。
ただのスクリーンショットだけでは味気ないなという時や、紹介する内容によっては、iPhoneも含めた全体像がほしい時などに使える、かなり便利&かっこいいアプリです。
無料というところも素晴らしい!
Screenshot - Frame Maker 1.2.3(無料)

現在の価格: 無料(サイズ: 4.4 MB)
販売元: Neoos - Neoos GmbH
リリース日: 2012/10/24


現在のバージョンの評価:





全てのバージョンの評価:







色々ググって設定プロファイル、復元、SIM差し直し等々試していますが・・・ダメです。
ネットワーク設定のリセットで治りました。
今のところ大丈夫そうです。
ネットワーク設定のリセット試してみます。