指定した時間に呟いてくれるBufferに登録してみた
Tuesday,April 01,2014

指定した時間に呟いてくれるBufferに登録してみた


photo credit: maureen_sill via photopin cc

今更だけどTwitterを時間指定して自動投稿するサービス「Buffer」に登録してみました。


Bufferとは?


TwitterやFacebookなどのSNSサイトに投稿するつぶやきやメッセージは、日常生活の中で空き時間を使って行うことが多いです。仕事などで手が離せない場面も多く、1日の中でほとんど時間が取れず、全く投稿ができない日もあります。


そうした時に、事前につぶやきやメッセージを登録しておき、スケジュール通り指定した時間に自動で投稿してくれるWebサービスがBufferです。


その性質上、時間や時期に関係のない内容を登録しておく必要はありますが、丸1日全く無言ということをなくせます。
ブロガーにとっては、過去の記事をピックアップして登録しておくと、通常の投稿の隙間に記事紹介できるようになります。


iPhoneアプリもあります。


Buffer for Twitter and Facebook
価格: 無料(記事公開時)
サイズ: 5.5 MB
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング, 仕事効率化



Bufferに登録


まずはBufferのサイトにアクセスします。


Buffer - A better way to share on social media


初めてアクセスするとSign up画面になっています。


Buffer   A better way to share on social media

Twitterアカウントで登録するため、”Log in with Twitter”をクリックします。



Now grab the Chrome extension

Google Chromeを使っているからか、Chromeエクステンションをインストールするように促されます。



Buffer_chrome_install

入れておくと便利なので、ここはインストールしておきます。



Buffer


Buffer_chrome_icon

右上にBufferのアイコンが登録されます。



Buffer_account_email

次へ進むと、メールアドレスの登録画面が出現します。任意のメールアドレスを登録しましょう。



Buffer_welcome

ようこそ画面が出て登録完了です。



Buffer操作画面


Bufferの操作画面です。まだ何も記事を登録してない状態です。


Buffer3

投稿待ちの記事管理画面。
登録した記事は、スケジュールに従って日時順に表示されます。記事の順番を変更したりできます。



Buffer_analytics

投稿された記事の解析画面。
Bufferを使って投稿した記事は、Analytics画面でクリックされた数や、お気に入りされた数、リツイート数などを見ることができます。
どんな記事に反応が多いか、すぐに分かります。



Buffer_Schedule

スケジュール設定画面。
投稿する時間を管理する画面です。曜日指定と時間指定ができます。
時間は数通り指定できますので、1日に何回投稿するか任意に決めれます。



Buffer_setting_menu

その他の設定選択メニュー。
記事内のURL自動短縮やBufferアカウント共有して他の人の記事を登録できるみたいです。



Buffer6

Google Chromeのエクステンションアイコンを押したところ。
”Buffer”ボタンを押すとBufferに登録され、スケジュールした時間に投稿されます。
”Share Now”ボタンを押すとリアルタイムに投稿されます。


リアルタイムに投稿された場合も、Analytics画面で解析できます。



まとめ


情報を発信するという意味でSNSを利用するとき、時事ニュース的なものならリアルタイム発信の価値は非常に高いです。
そうでない場合、未来のイベントに関することだったり、時期や時間は全く無関係な内容のことは、Bufferを使って後日投稿するということもありではないでしょうか。


ニュース的なものや情報的なものは、リアルタイム性が要求されるものでない限り、出た瞬間に反応するよりも日をおいて発信したほうが、ほかの人の発信と被らず分散され、逆に人の目に触れやすいというか、関心を持てもらえることもあると思います。


通勤時間帯や昼休憩時、就寝前など人が見てる可能性が高い時間帯を狙って発信できるBufferは、上手に使うとブログやSNSを見てもらいやすくなる便利なツールですね。



Buffer for Twitter and Facebook
価格: 無料(記事公開時)
サイズ: 5.5 MB
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング, 仕事効率化




posted by taks at 12:38 | Comment(0) | TrackBack(0) | PC
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのTrackBack URL