LAMYサファリ購入時に付属のインクカートリッジで使っていましたが、インク切れしました。
当初の予定通り、コンバーターをセットして瓶インク運用に切り替えます。
コンバーターをセット
今まで入っていたカートリッジを抜き、コンバーターをセットします。
空のカートリッジを抜き、コンバーターを用意する。
コンバーターのサイドにあるポッチを、ペン軸の溝に合わせます。
セット完了。
コンバーターの赤いハンドルを回すと、中のピストンが動きます。
続いてペン軸の洗浄をします。
ペン先にカートリッジのインクが若干残っていますので、念入りに行います。
ハンドルを回し、中のピストンを何度も上下させます。
何度か水を変え、色が変わらなくなるまで繰り返します。
本当は、このままペン軸を一晩水につけたままにして、中で固まったインクを溶かし出す方が良いらしいです。
Lamy社製ボトルインク ブルーブラック
初インクは、Lamy純正ブルーブラックを使います。
ブルーブラックは定番中の定番で、仕事の書類に使っても問題ありません。安心してどんな場面でも使えます。
Lamy純正インクの特徴である、底部の拭き取り用リボンペーパーの説明が印刷されてます。
インク吸引するときの使用法、瓶形状の図解です。
箱から出してみた。
底部の拭き取り用リボンペーパー。
ミシン目があり、切り取って使用します。
インクを補充する
洗浄が終わって、乾いたらインクの補充です。乾かさずに補充してしまうと、水が混ざり色が薄くなったりする場合があるようです。
ペン先をインクに入れます。
ペン先の首のあたりまで、インクに浸かるように入れます。
しっかり入れてないと空気が入りうまく補充できません。
ペン先をインクに入れたら、コンバーターのハンドルを回して吸引します。
慣れないと空気が混入しますので、数回ピストンを上下させて吸引させます。
吸引が終わったら、ペン先をペーパーやティッシュで綺麗に拭きあげて終了です。
補充された様子。コンバーター内に気泡ができても問題はありません。普通に使用していればインクの減りに伴って、徐々に上部に集まります。
ボールペンのように書けなくなることはありません。
ペン軸を戻して終了です。
Lamyサファリは、インクの減り具合が見えるのでインク補充のタイミングが掴みやすくて良いですね^^
まとめ
初めての万年筆へボトルインクを補充でした。
解らないことだらけで、いろいろ調べまくってから実施しましたが、調べても特に解り難かったことが2点ほどありました。
- 洗浄について
- 補充の時どこまでペン先を入れるのか
写真付きで解説されているサイトはいくつも見つけたのですが、初心者の私にはいまいち解り難かったです。
今回特に解り難かった箇所を、実際にやってみて初心者目線で記事にしてみました。
慣れてまえば何ということのない事ですが、同じ初心者の方の参考になれば幸いです。
インク補充は手間といえば手間ですが、それも楽しいと思ってしまいました。ここまで来ると、どっぷり片足突っ込んでるようなものですね。
そうそう、仕事用とプライベート用に分けたくて、もう1本万年筆とインク、ポチったんですよ。早くこないかなぁ^^
やはり「この穴から吸引」の穴から吸引するのですね。結構深くまでペンをボトルに差し込まなくてはならないのですね。
よくわかりました。ありがとうございました。
初めてだと本当にわからないんですよね。
コンバーターの取り付け方が悪いのか、それとも不良品なのかとさえ思ってしまいます。
でも慣れてくるとボールペンより万年筆のほうが使いやすくなってきます。