楽器練習用教則CD再生にGaragebandが最適だった
Tuesday,March 29,2016

楽器練習用教則CD再生にGaragebandが最適だった

GB_Player_eye

DTMのために購入したYAMAHAシンセサイザーMOX6ですが、打ち込みと音源用途だけで使っていると、少しは弾けた方が良いなと思う様になりました。



初心者の楽器練習


教則本を購入してみたのですが、今まで楽器をしたこともありませんので、音楽理論もまったく分からず楽譜も読めません。
楽譜も小学校の音楽の授業のうろ覚え程度ですので、ドレミファソ・・・と数えないと分かりませんし、4分、8分、16分音符などの呼び方は分かっても、どんなメロディーなのかは浮かんできません。


GB_Player_book (1)


そこで頼りになってくるのが、教則本に付属してくるCD音源です。
教則本に出てくる楽譜通りに、メロディやコードの音が聞けます。
楽譜が読めない初心者にとっては、テンポ86と書かれていても、実際どのくらいの速さなのか想像もできません。リズムやテンポの実際を知る上でも、CDは欠かせません。


GB_Player_book (2)






CDの収録方法と再生問題


教則本の内容に合わせて音源が収録されていますので、再生すれば良いだけなのですが、練習に使うとなると何度も繰り返し再生が出来ないといけません。


再生方法としては、普通のCDプレーヤー、PCのプレーヤーアプリ(iTunesなど)などがありますが、はっきり言ってどれもいまいち使い難い印象でした。


教則本の楽譜毎に1トラックで入っていればよいのですが、短いフレーズなどは、1トラックに何パターンも収録されていることがあります。


GB_Player_CDtrack


CDプレーヤーもアプリも、トラックごとのリピート再生は出来ますが、トラックの一部分のみをリピート再生できるものは少なく、出来てもリピート位置の指定が大変な場合が多いです。


楽器の練習なので、弾きながら最小限の動きで再生停止がすぐに出来て、リピート位置の指定や頭出しも簡単に行えるプレーヤーが望まれます。



Garagebandが最適なプレーヤーだった


当初は、CDをiTunesでリッピングして再生していました。再生停止のショートカットもあるのですが、正直使いやすいとはとても言えないものでした。
1トラックに何パターンも入っているうちの1フレーズをリピート再生したい時、その都度キーボードからマウスに持ち替えて経過時間を見ながら開始位置を探す作業は、特に不便に感じました。はっきり言って練習のモチベーションダダ下がりです。


ふと気づきました。求める機能が全て揃っているツールかあるじゃないかと。
Apple純正のDTMアプリ Garageband です。


GB_Player (1)
LogicPro Xを購入して、めっきり出番は少なくなっていましたが、プレーヤーとして使うには動作も軽くてほしい機能を全て満たしている、これ以上ない一品です。


GB_Player_track
Garagebandのトラックを自由に使うことが出来ます。例えばこんな使い方もできます。

  • 自分の演奏をピアノでもエレピでも好きな音源選択
  • 教則CDのお手本演奏トラック
  • 試奏用リズム音源


シンセの内蔵音源でも良いですし、Garageband音源からでも自由時選択できます。
お手本演奏トラックと試奏用リズムパート音源をそれぞれ入れておくと、簡単に切り替えができて練習がはかどります。


GB_Player_hani
トラック内の部分リピートも簡単です。
楽譜記載のテンポとGaragebandのテンポを合わせておけば、小節ごとの指定も可能です。


また、Garagebandの機能の1つで、テンポの変更も自由にできます。
一度Garagebandに入れてしまえば、Garagebandのテンポを変更すると、トラックの音源も合わせて変更されます。
慣れないうちはローテンポにして、だんだん早くしていくといった使い方もできます。


GB_Player (3)
Garagebandを使うもう一つの利点は、自分の演奏を簡単に録音できるということです。


最初はお手本に合わせて、慣れてきたら試奏用リズムパートで演奏してみるのですが、実際に弾いていると一杯一杯になって、自分の演奏がうまく言っているのか分からなくなることがあります。


GB_Player (4)
Garagebandは簡単に録音、録り直しが出来ますので、練習して演奏してみて聴いてみるということがスムーズに出来ます。


弾いている時は上手く言っているつもりになっていますが、実際に聞いてみるとそうでもなかったりします。
各音符の長さやタッチの強弱など、録音してみることで客観的に確認できます。



まとめ


iTunesでCDをリッピングしておくと、音源の入替えも簡単に出来ます。
よく間違える苦手な所だけをリピートすることもできるので、練習には持って来いです。


よく言われることで、ピアノでもギターでも上達するには、弾きたいと思った時にすぐ弾けるような状態にしておくことが大事。
なかなか上達しない時期、準備に時間がかかるとやり始めるまでの間にモチベーションが下がって続かなくなるということがあります。


その点、Garagebandなら保存さえしておけば、次立ち上げた時には前の状態からスタートできるので、すぐに続きを始めることが出来ます。


LogicPro X購入後影が薄かったGaragebandですが、こういう使い方もできる、なかなか使える子でした。



GarageBand
価格: ¥600(記事公開時)
サイズ: 911.3 MB
カテゴリ: ミュージック



GarageBand
価格: ¥600(記事公開時)
サイズ: 1,089.9 MB
カテゴリ: ミュージック, ライフスタイル



Logic Pro X
価格: ¥23,800(記事公開時)
サイズ: 1,299.8 MB
カテゴリ: ミュージック, エンターテインメント








posted by taks at 14:27 | Comment(0) | TrackBack(0) | PC
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのTrackBack URL