第2回増量期1ヶ月経過
Tuesday,December 06,2016

第2回増量期1ヶ月経過

WG_2nd_2016_eye

第2回増量期をスタートして、1ヶ月が経過しました。
途中経過を確認します。今回も期待していた通りには、増量できていません。

苦戦中

旋回の増量期と同様に、思った以上に苦戦しています。
相変わらず意識して体重を増やそうとすると、まったく思い通りには増えてくれません。

体重の変化

当初の目標は、1周間に0.5sの増量でした。

第2回増量期をスタートしました【2016】

1ヶ月でおよそ2sは増えていないといけない計算ですが、実際には目標にまったく到達できていません。

WG_2nd_2016_001
1ヶ月で1.1sの増量でした。
今回は、体重の増減が激しいですね。

それでも1s程度の範囲なので、誤差の範囲と変わりません。

体脂肪率の変化

WG_2nd_2016_002
こちらの増減が激しいですが、3週間経過した頃から平均値が明らかに増えてきています。

増量期ですので、体重の増加に伴って体脂肪率が増えるのは仕方がありませんが、こちらはなるべく増やしたくはないですね。

まとめ

今回の増量期で前回と違うところと言えば、やはりプロテインを使うようになったことです。

プロテインを使わず行った前回の増量期では、思いのほか摂取しなければならない食事の量が多く、かなり大変でした。
自分の食の細さが浮き彫りになりました。

あれからおよそ1年が経過して、筋トレの知識も増えたため、プロテインなどのサプリメントへの偏見がかなり薄れてきました。
私のように食が細いタイプの人には、かなり助けになってくれると思います。

プロテインは、増量期だけでなく、減量期でも必要なタンパク質を取りながらカロリーの調整も簡単にできるので、使い方次第ですね。

シンプルだから続く!体重記録 - RecStyle - 無料ダイエットで体脂肪やBMIを管理
価格: 無料(記事公開時)
サイズ: 18.2 MB
カテゴリ: ヘルスケア/フィットネス, メディカル

MyFitnessPal 提供のカロリーカウンター&ダイエットトラッカ
価格: 無料(記事公開時)
サイズ: 145.8 MB
カテゴリ: ヘルスケア/フィットネス, ライフスタイル

GymGoal 2
価格: ¥600(記事公開時)
サイズ: 96 MB
カテゴリ: ヘルスケア/フィットネス, 辞書/辞典/その他



posted by taks at 18:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのTrackBack URL